救命救急科を知る
埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科は、病院の基本理念の基に、突然、自身の身に降りかかった出来事により『救急患者』となってしまった患者さんに『当たり前にくるはずだった明日を迎えられるように』という想いを胸に、国内最高水準の救急医療を24時間体制で全力で行っています。

仕事を知る
埼玉医科大学国際医療センター 救命救急科では、24時間体制に高度な救急医療を提供しています。いつ、どんな患者さんがくるかわからない緊張感の中で安定したパフォーマンスができるように二交代制での診療を行っています。また知識・技能のブラッシュアップのための研修も行っています。

NEWS
-
2021.11.09
9月10日に行われた救急科専門医試験で2021年も救命救急科からは2名新しく専門医に認定されました。
-
2021.09.23
救命救急科でもInstagram始めました。
-
2020.11.06
10月10日に行われた救急科専門医試験において、救命救急科より新しく2名専門医に認定されました。
-
2020.10.27
日本腹部救急医学会雑誌 40(6) 2020に大原先生の症例報告「腹部コンパートメント症候群を併発し広範囲腸管壊死をきたした大腸癌腸閉塞の1例」が掲載されました。
-
2020.09.25
救命救急科の採用サイトをオープンしました。